ロゴスホームが運営する、省エネ対策できるシンプルなデザイン住宅を提案している「ハウジングカフェ」。この記事では、ハウジングカフェの特徴や新築の戸建てを建てた施工事例をご紹介します。太陽光パネルを標準装備したプランも用意しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
ハウジングカフェでは、太陽光パネルを標準装備したコンセプト「Hikaria」を展開しています。
エネルギーを自給自足することで、年間光熱費が安くなるという省エネ性に特化したプランで、他にも夜間電力でお湯を沸かす「エコキュート」やヒートポンプ冷暖房エアコン・LED照明など、さまざまな省エネ設備を標準装備できるのが特徴です。
地震に強い家づくりを目指して、6面体構造で外力を分散させる「2×4工法(ツーバイフォー)」を採用しています。
また、鉄筋コンクリート造布基礎を標準化させることで、住宅の強度で最重要ともいえる基礎部分において、コンクリートの中性化による基礎の劣化を防いでいます。
ハウジングカフェは、21~38坪まで広さごとのおすすめプランを提案しています。
公式HPでは、坪数と合わせての費用と月々のランニングコスト例も記載されているので、初めてのマイホームでイメージが掴み切れていない方にはぜひ、ご確認いただければと思います。
ハウジングカフェは、北海道・東北を中心に展開するロゴスホームが運営しています。
そのため北海道には、計8ヶ所の営業所があり、モデルハウスやイベントも頻繁に開催しているのが特徴です。函館にも店舗やモデルハウスがあるので、気軽に足を運べば、理想の住まいの相談に乗ってもらえるでしょう。
長期優良住宅対応 | 〇 |
---|---|
土地探し | 〇 |
函館で新築戸建てを建てる場合、エネルギー消費量が日本一多いともいわれる北海道だからこそ、住宅の性能に目を向け、費用を抑えながら理想を叶えられる住宅施工会社を見極める必要があります。
下記リンクから、気を付けるべきポイントや長期優良住宅にも対応した函館の新築戸建てメーカー・工務店を紹介しているページをご確認いただけます。ぜひチェックしてみてください。
やっぱり月々のお支払いとソーラーパネルが標準装備であることです。自分の収入に合わせた資金計画ができ、今後の人生設計を立てやすくなりました。
様々な住宅メーカーを見学しましたが、一番対応が丁寧で親切だったのがロゴスホームでした。
様々なプランを提案して下さり、親身になって話を聞いて下さった担当のみなさんには、とても感謝しています。
(中略)
ショールームがあるのでイメージもしやすく、見学会も頻繁に開催されているため、間取りや内装等の参考になりました。
函館で建てる新築戸建ての新常識!
チェックすべき項目を見てみる
函館市宮前町にある4LDKのモデルハウスは、ハウジングカフェが考えるカフェスタイルの家を提案しています。内装はシンプルな白ベースにすることで、後からデザインが変更できるのが魅力。1回洋室にデコマドを設置して、外からの光を入りやすくしています。
![]() |
モデルハウス名 | 函館市宮前町27番 モデルハウス |
---|---|---|
所在地 | 北海道函館市宮前町27 | |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00(水木曜休み) | |
電話番号 | 0138-34-4124 | |
公式HP | https://housingcafe.jp/shop/hakodate/ |
会社名 | ハウジングカフェ(株式会社ロゴスホーム) |
---|---|
本社所在地 | ロゴスホーム本店:北海道帯広市東3条南13-2-1 |
函館支店所在地 | ハウジングカフェ函館店: 北海道函館市石川町52-15 |
営業時間・定休日 | ハウジングカフェ函館店:10:00~18:00(水木曜休み) |
電話番号 | ハウジングカフェ函館店:0138-34-4124 |
公式HP | https://housingcafe.jp/ |
コスパで選ぶなら
デザインで選ぶなら
サポート面で選ぶなら
※選出基準※
2022/7/27時点、SUUMOにて「新築戸建て 函館」と検索した際に表示される物件情報を掲載していた会社12社のうち、注文住宅や企画住宅の取り扱いのある会社8社及び、2022/5/16時点、Googleで「新築戸建て 函館」と検索した際に上位5ページ目までに表示される15社の中から、『土地探しのサポートをしている』『長期優良住宅に対応した施工が可能』の条件をクリアしたのが上記3社。
それぞれが持つ他2社にない長けたポイントとして、コストパフォーマンス性、デザイン性、アフターサポート面について取り上げています。