株式会社アーニストホームは、「信頼からはじまる家づくり」をコンセプトに北海道エリアで新築住宅の建築を行っている会社です。本記事では、株式会社アーニストホームの家づくりの特徴や口コミ、札幌エリアのモデルハウス情報をご紹介します。
株式会社アーニストホームでは、顧客の住まいづくりのパートナーとして熱心に耳をかたむけ、描く理想以上の家を提案できるように努めています。「お客様に信頼され、社会に貢献できる会社」という経営理念を根底に、社員全員がその理念のもと顧客と向き合いながら家造りを進めていくことにこだわっています。
長く快適に過ごせる性能のそろった
「長期優良住宅」について見る
株式会社アーニストホームの家造りでは、共通工法として「基礎断熱工法を採用しています。北海道の四季を快適に過ごすことができる断熱方法で、省エネ効果や室温の安定が見込める工法です。そのほかにも、外張り断熱と内側断熱を組み合わせた「ダブル断熱工法」や、耐震性・耐久性・施工性のすべてを極める「フレームシステム工法」など、さまざまな工法を採用した家造りが可能である点が特徴です。
長期優良住宅対応 | 不明 |
---|---|
土地探し | 〇 |
函館で新築戸建てを建てる場合、エネルギー消費量が日本一多いともいわれる北海道だからこそ、住宅の性能に目を向け、費用を抑えながら理想を叶えられる住宅施工会社を見極める必要があります。
下記リンクから、気を付けるべきポイントや長期優良住宅にも対応した函館の新築戸建てメーカー・工務店を紹介しているページをご確認いただけます。ぜひチェックしてみてください。
(前略)まずは相談して見ること。自分たちが思いつかなかった答えも返ってきます。私たちがお願いしたことで、出来ないという答えになったことはありませんでした。主人が住職という職柄、水回りの方位なども考慮して欲しいという依頼にも、間取り変更でむしろ良い提案で返してくれました。(後略)
(前略)明るく暖かい環境が家族の雰囲気をますます明るくしてくれて、優しい色合いで仕上げたおうちは、どの場所もお気に入りです。元気に走り回る息子を見るたびに、あの時決断して良かったなと心から思っています。(後略)
(前略)ハグハウスの明るく優しい雰囲気と、丸窓のかわいさにほぼ即決!とても親切な担当営業さんは、家を建てる上での不安と、住んでから出てきそうな心配事をわかりやすく教えてくれ、安心してすすめることができました。(後略)
函館で建てる新築戸建ての新常識!
チェックすべき項目を見てみる
![]() |
モデルハウス名 | HOMAモデルハウス |
---|---|---|
所在地 | 函館市桔梗町「マイタウン桔梗 分譲地内」 | |
営業時間・定休日 | 9:00〜18:00(定休日不明) | |
電話番号 | 0138-44-7770 | |
公式HP | https://earnesthome.com/model_open/16469/ |
会社名 | 株式会社アーニストホーム |
---|---|
本社所在地 | 北海道函館市富岡町3丁目15-39 |
営業時間・定休日 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
電話番号 | 0138-44-7770 |
公式HP | https://earnesthome.com/ |
コスパで選ぶなら
デザインで選ぶなら
サポート面で選ぶなら
※選出基準※
2022/7/27時点、SUUMOにて「新築戸建て 函館」と検索した際に表示される物件情報を掲載していた会社12社のうち、注文住宅や企画住宅の取り扱いのある会社8社及び、2022/5/16時点、Googleで「新築戸建て 函館」と検索した際に上位5ページ目までに表示される15社の中から、『土地探しのサポートをしている』『長期優良住宅に対応した施工が可能』の条件をクリアしたのが上記3社。
それぞれが持つ他2社にない長けたポイントとして、コストパフォーマンス性、デザイン性、アフターサポート面について取り上げています。