クレバリーホームは、全国各地で展開するハウスメーカーです。北海道にも函館市と環状通りに営業所があり、モデルハウスの見学会もおこなっています。今回は、函館でクレバリーホームの新築を建てたい人向けに、施工事例や特徴をそれぞれまとめてみました。
クレバリーホームでは、見た目の美しさを維持するために、外壁タイルを採用。タイルは傷や摩擦に強い自然素材なので、雨や台風など自然災害による劣化や褪色を防ぎます。また、タイルのバリエーションが豊富なので、北欧風のカントリースタイルから和モダンスタイルまで、さまざまなデザインに対応できるのが魅力です。
クレバリーホームでは、通し柱を複数配置する「SPG構造」と、すべての骨組みに耐力面材をはめ込んだ「モノコック構造」を組み合わせた「プレミアムハイブリッド工法」を採用しています。自由設計ながら、高い耐震性を両立させることが可能。また、倒壊の原因になる結合部分には、より強度の増した接合金物「高精度HSS金物」を採用しています。
クレバリーホームでは、水道光熱費やメンテナンス費など、住み始めてからかかる費用を抑えた住まいづくりを心がけています。そのためには、高い断熱性や省エネ設備で光熱費を抑えたり、長持ちしやすい部材選びを意識したりしているようです。
クレバリーホームでは、最長30年まで定期点検が受けられる30年保証をはじめ、契約後に工事が継続できなくなった場合でも、別の加盟店によって確実に完成させる「住宅完成保証」など3種類の保証システムがあります。30年保証は、10年目または20年目に有料メンテナンスを受けた物件が対象です。
長期優良住宅対応 | 〇 |
---|---|
土地探し | 〇 |
函館で新築戸建てを建てる場合、エネルギー消費量が日本一多いともいわれる北海道だからこそ、住宅の性能に目を向け、費用を抑えながら理想を叶えられる住宅施工会社を見極める必要があります。
下記リンクから、気を付けるべきポイントや長期優良住宅にも対応した函館の新築戸建てメーカー・工務店を紹介しているページをご確認いただけます。ぜひチェックしてみてください。
公式HPに口コミ掲載がありませんでした。
函館で建てる新築戸建ての新常識!
チェックすべき項目を見てみる
石川稜北モデルハウスⅡは、函館バス「稜北高校前」より徒歩5分のところにある4LDKの2階建てです。
55坪あるので、3~5人家族向けの物件。吹き抜けがあるので、開放感ある空間が特徴です。
![]() |
モデルハウス名 | 石川稜北モデルハウスⅡ |
---|---|---|
所在地 | 北海道函館市石川町188-18(マイタウン稜北20街区9) | |
営業時間・定休日 | 記載なし(水曜休み) | |
電話番号 | 0117-92-0301 | |
公式HP | https://www.cleverly-home.com/ |
会社名 | 株式会社クレバリーホーム |
---|---|
本社所在地 | 千葉県君津市東坂田4-3-3 4階 |
函館支店所在地 | 北海道函館市石川町188-18 |
営業時間・定休日 | 記載なし(水曜休み) |
電話番号 | 0117-92-0301 |
公式HP | https://www.cleverlyhome.com/ |
コスパで選ぶなら
デザインで選ぶなら
サポート面で選ぶなら
※選出基準※
2022/7/27時点、SUUMOにて「新築戸建て 函館」と検索した際に表示される物件情報を掲載していた会社12社のうち、注文住宅や企画住宅の取り扱いのある会社8社及び、2022/5/16時点、Googleで「新築戸建て 函館」と検索した際に上位5ページ目までに表示される15社の中から、『土地探しのサポートをしている』『長期優良住宅に対応した施工が可能』の条件をクリアしたのが上記3社。
それぞれが持つ他2社にない長けたポイントとして、コストパフォーマンス性、デザイン性、アフターサポート面について取り上げています。